コンテンツへスキップ

東京カウンセリングスペースHiRaKu【ひらく】

  • Home
  • カウンセリングとは
    • カウンセリングと効果
    • カウンセリングの流れ
  • 相談内容とメニュー
    • 相談内容とメニュー
    • 個人向けカウンセリング
    • 海外在住中のカウンセリング
    • 経営層向けカウンセリング
  • カウンセラー紹介
  • 料金と予約方法
  • 予約申込とお問合せ
  • アクセス
  • ブログ
ホーム > 心の旅(ブログ) > トランスパーソナル心理学

タグ: トランスパーソナル心理学

ハコミセラピー

投稿日: 2021年3月17日2021年3月29日

私はセラピーで、クライエントとの対話を通じてのカウンセリングもしますが、「今、ここ」の身体感覚からアプローチすることもあります。その際には、[…続きを読む]

箱庭療法

投稿日: 2020年6月9日2021年1月6日

箱庭療法は、砂を敷き詰めた箱の中に思い思いのオブジェクトを配置しながら無意識を表現していく一つのアプローチです。英語ではSandplay t[…続きを読む]

ファミリー・コンストレーション

投稿日: 2020年6月4日2020年12月27日

前の記事で、偶然「家族療法」という言葉が出来てきたので、そこから続けて、家族力動の様々なアプローチの一つ、ファミリー・コンストレーションにつ[…続きを読む]

トランスパーソナル心理学とは

投稿日: 2020年5月29日2021年3月25日

私は、サンフランシスコにあるCIISという大学院で心理学を学びました。CIISはトランスパーソナル心理学を教える、世界でも数少ない大学院の一[…続きを読む]

マインドフルネス② やり方のコツ

投稿日: 2020年5月19日2020年12月27日

先日の記事でマインドフルネスについて書きましたが、マインドフルネスそのものについてもう少し書こうと思います。 マインドフルネスは、価値判断を[…続きを読む]

マインドフルネス① やり方と脳への効果

投稿日: 2020年5月17日2021年3月20日

瞑想は、ホリスティック・アプローチの「body-heart-mind-spirit」のフレームワークのspiritのレベルでの脳トレ方法です[…続きを読む]

ホーム > 心の旅(ブログ) > トランスパーソナル心理学

ご案内

相談時間:火曜日〜土曜日 10時から18時 (定休日:日曜日、月曜日、祝日)
070-4130-4117 (相談時間内のみ対応)
info@suzuki-akiko.com

最新の情報をお届けします
Follow @SpaceHiRaKu
★4月の休業日について

最近の投稿

  • 人生初のラジオ収録
  • (本)やっぱり、それでいい。
  • 「感謝の日記」エクササイズ
  • 防衛機制(16) 置き換え
  • 4月休業日のお知らせ

カテゴリー

  • 心理学あれこれ (20)
  • ゲシュタルト療法 (8)
  • 家族療法 (5)
  • 認知行動療法 (6)
  • エンカウンターグループ (4)
  • マインドフルネス (3)
  • 防衛機制 (21)
  • 脳トレ (11)
  • 海外生活 (7)
  • 日記 (4)
  • 本 (4)
  • お知らせ (10)

ホーム  お問合せ プライバシーポリシー 

©️東京カウンセリングスペース |HiRaKu

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.