コンテンツへスキップ

東京カウンセリングスペースHiRaKu【ひらく】

  • Home
  • カウンセリングとは
  • 相談内容とメニュー
    • 相談内容とメニュー
    • 個人向けカウンセリング
    • 海外在住中のカウンセリング
    • 経営層向けカウンセリング
  • カウンセラー紹介
  • 料金と予約方法
  • 予約申込とお問合せ
  • アクセス
  • ブログ
ホーム > 心の旅(ブログ)

防衛機制⑩ 退行

投稿日: 2021年2月20日2021年2月20日

退行は、ストレスがかかった時などに以前の発達段階に戻ったような態度をとることです。子どもを育てた経験がある人は、幼い子どもが疲れた時や空腹時[…続きを読む]

防衛機制⑨ 抑圧

投稿日: 2021年2月19日2021年2月20日

防衛機制について投稿を続けていきます。防衛機制を「未熟な」ものと「成熟した」」ものに分類することがありますが、今回からは「成熟した」防衛につ[…続きを読む]

書籍)キレる私をやめたい

投稿日: 2021年2月14日2021年2月20日

この本は、漫画家である著者が「キレる」自分に向き合い、自分への理解を深め、やがて「キレる」ことがなくなるまでの経験を描いています。 著者は、[…続きを読む]

書籍)「同意」って何?

投稿日: 2021年2月3日2021年2月3日

副題も含めての書名は「子どもを守る言葉 『同意』って何?〜YES、NOは自分が決める!」です。 自分と他者を区切る「境界線」についてよく説明[…続きを読む]

2月休業日のお知らせ

投稿日: 2021年2月1日2021年2月1日

2月は以下の日をお休みにします。また、変更になる場合もありますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。 定休日:日曜日、月曜日祝日:2[…続きを読む]

防衛機制 ⑧ 極度の解離

投稿日: 2021年1月30日2021年1月31日

解離 (dissociation) は、記憶・知覚・意識といった通常は連続してもつべき精神機能が途切れている状態です。自分の適応能力をはるか[…続きを読む]

防衛機制⑦ 行動化

投稿日: 2021年1月25日2021年1月25日

行動化 (acting-out)は、言語化されない無意識の衝動、欲求、葛藤、感情などを行動によって表現する防衛です。行動化によって、その無意[…続きを読む]

防衛機制⑥ 身体化

投稿日: 2021年1月23日2021年1月25日

身体化 (somatization) は、抑圧された感情や葛藤が無意識に身体症状になって現れる防衛です。身体化によって、葛藤や衝動、感情に意[…続きを読む]

喪とメランコリー

投稿日: 2021年1月20日2021年1月23日

フロイトによる論文「喪とメランコリー (Mourning and melancholia)」は、フロイトの論文の中でも特によく言及されるもの[…続きを読む]

防衛機制⑤ 取り入れと同一視

投稿日: 2021年1月14日2021年1月22日

取り入れ (introjection)は、他者の考え方、価値観、態度などを自分の内に取り入れる心理的な働きを指します。また、同一視 (ide[…続きを読む]

投稿ナビゲーション

1 2 … 9 次へ
ホーム > 心の旅(ブログ)

ご案内

相談時間:火曜日〜土曜日 10時から18時 (定休日:日曜日、月曜日、祝日)
070-4130-4117 (相談時間内のみ対応可)
info@suzuki-akiko.com

最新の情報をお届けします
Follow @SpaceHiRaKu
★2月の休業日について

最近の投稿

  • 防衛機制⑩ 退行
  • 防衛機制⑨ 抑圧
  • 書籍)キレる私をやめたい
  • 書籍)「同意」って何?
  • 2月休業日のお知らせ

カテゴリー

  • 心理学あれこれ (19)
  • ゲシュタルト療法 (8)
  • 家族療法 (5)
  • 認知行動療法 (6)
  • エンカウンターグループ (4)
  • マインドフルネス (3)
  • 防衛機制 (15)
  • 脳トレ (11)
  • 海外生活 (6)
  • 日記 (2)
  • 本 (3)
  • お知らせ (8)

ホーム  お問合せ プライバシーポリシー 

©️東京カウンセリングスペース |HiRaKu

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.