コンテンツへスキップ

東京カウンセリングスペースHiRaKu【ひらく】

  • Home
  • カウンセリングとは
  • 相談内容とメニュー
    • 相談内容とメニュー
    • 個人向けカウンセリング
    • 海外在住中のカウンセリング
    • 経営層向けカウンセリング
  • カウンセラー紹介
  • 料金と予約方法
  • 予約申込とお問合せ
  • アクセス
  • ブログ
ホーム > 心の旅(ブログ) > 認知行動療法

カテゴリー: 認知行動療法

認知行動療法に関連する事柄について書いています。比較的、自分で日常生活に取り入れ易いという特徴があります。

パーソナリティ障害と認知行動療法

投稿日: 2020年11月19日2020年12月27日

精神的な問題について診断して病名をつけるという行為は、日本では精神科医しかできません。カリフォルニアでは、Marriage and Fami[…続きを読む]

認知の歪み ⑤ 白黒思考

投稿日: 2020年11月16日2020年12月27日

両極端な考え方をする思考の歪みをご紹介します。 白黒思考 これは名称から内容が想像できると思います。何事も「白か黒か」で結論づけ、曖昧なグレ[…続きを読む]

認知の歪み ④ 破滅化

投稿日: 2020年11月13日2020年12月27日

破滅化 今回ご紹介する認知の歪みのパターンは「破滅化」です。英語ではCatastrophizing、つまり、ちょっとしたきっかけで「破滅」の[…続きを読む]

認知の歪み ③ 「べき」思考

投稿日: 2020年11月12日2020年12月27日

引き続き、認知の歪みのパターンについてご紹介します。日々の生活の中で少し意識することで、自分で気持ちをコントロールしやすくなると思います。 […続きを読む]

認知の歪み ② 批判的な独り言

投稿日: 2020年11月11日2020年12月27日

不安の原因にもなる認知の歪み、そのパターンについて引き続きご紹介します。 自分に批判的な独り言 「やっぱり私ってだめだな」「私はいつも肝心な[…続きを読む]

認知の歪み ① 過剰な一般化

投稿日: 2020年11月10日2020年12月27日

思考が気持ちを決める 感染症の影響で生活全般に大きな変化が生まれました。その変化のためにストレスを感じている方も多いと思います。不安や心配が[…続きを読む]

ホーム > 心の旅(ブログ) > 認知行動療法

ご案内

相談時間:火曜日〜土曜日 10時から18時 (定休日:日曜日、月曜日、祝日)
070-4130-4117 (相談時間内のみ対応可)
info@suzuki-akiko.com

最新の情報をお届けします
Follow @SpaceHiRaKu
★3月の休業日について

最近の投稿

  • 3月休業日のお知らせ
  • 防衛機制(11) 感情の分離
  • 防衛機制⑩ 退行
  • 防衛機制⑨ 抑圧
  • 書籍)キレる私をやめたい

カテゴリー

  • 心理学あれこれ (19)
  • ゲシュタルト療法 (8)
  • 家族療法 (5)
  • 認知行動療法 (6)
  • エンカウンターグループ (4)
  • マインドフルネス (3)
  • 防衛機制 (16)
  • 脳トレ (11)
  • 海外生活 (6)
  • 日記 (2)
  • 本 (3)
  • お知らせ (9)

ホーム  お問合せ プライバシーポリシー 

©️東京カウンセリングスペース |HiRaKu

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.