2020年11月15日2022年5月31日気候と性格 その土地の気候とそこに住む人々の性格の傾向には関係があると思います。だいぶ前に読んだ本なので題名も定かでないのですが、梅棹忠夫は、文明比較論 […] 続きを読む
2020年11月9日2021年6月21日エンカウンター グループと共感 私はエンカウンター・グループを主催しています。正確には、世間では「哲学対話」と呼ばれる対話の場です。「哲学対話」と言えば、ある程度何をするの […] 続きを読む
2020年11月7日2023年12月27日「すべき」の刷り込み 日常生活を円滑に過ごすために、社会の規範にある程度従うことは必要だと思います。だた、何を規範とし、どの程度従うのか、これは実際は意図的に決め […] 続きを読む
2020年11月3日2023年12月27日謙譲の文化と英語翻訳 日本の謙譲表現 私が海外で生活する際に注意深く観察することの一つに、人々が「ありがとう」と「ごめんなさい」をどのような場面で、どのくらいの頻 […] 続きを読む
2020年10月25日2021年5月7日サンフランシスコでの住まい探し 心理学を勉強するために米国に留学した際に、まず住居探しという大仕事が待っていました。といっても、日本人の私でも、外国人ということで住居探しで […] 続きを読む
2020年8月22日2021年11月12日子どもの主体性を奪う親子の会話:ミスティフィケーション 原初的没頭では、親が自らの欲求を顧みずに幼児の欲求に添おうと全力で努力する状態を取り上げましたが、子の主体性の尊重は、健全な心理的発達のため […] 続きを読む
2020年7月7日2021年6月18日夫婦円満の秘訣 カリフォルニア州の心理カウンセラーの資格は「Marriage and Family Therapist」と呼ばれます。実際、夫婦や家族として […] 続きを読む
2020年6月9日2021年1月6日箱庭療法 箱庭療法は、砂を敷き詰めた箱の中に思い思いのオブジェクトを配置しながら無意識を表現していく一つのアプローチです。英語ではSandplay t […] 続きを読む
2020年6月3日2020年12月28日ホメオスタシスとは 私は米国で英語を使って心理学を学んだので、例えば、家族療法をファミリーセラピー(Family therapy)を呼んでいました。ずっと「ファ […] 続きを読む