2023年12月19日2023年12月20日アフリカの記憶 以前、といっても、かなり前のことになりますが、仕事で数週間アフリカを訪れたことがあります。私は、子どもの頃から「いつかアフリカに行ってみたい […] 続きを読む
2023年10月1日2023年10月1日ミラーリングとは 「見られなければ、存在しない」。カウンセリングの基礎を学ぶ授業で、何度も教授が繰り返していました。 If it is not seen, t […] 続きを読む
2023年8月31日2023年10月3日理想のセラピスト 心理カウンセラー(サイコセラピスト)をどう選んだら良いのか、ネットで検索すると複数の記事がヒットします。この投稿では、トラウマ治療の分野で著 […] 続きを読む
2021年7月5日2022年9月17日カウンセリングと霊性 「人格は、遺伝によるものか環境によるものか」というのはは古くて新しい議論です。そして、異なる生育環境で成長した一卵性双生児の追跡研究などを積 […] 続きを読む
2020年12月27日2020年12月31日ちひろ美術館 東京のちひろ美術館をご存知でしょうか。いわさきちひろは、私にとっては幼い頃からその絵に親しんできた画家です。 ちひろ美術館は、自転車で運動し […] 続きを読む
2020年12月12日2020年12月27日方向転換する力 ここ数日、時間を見つけては明日の研修に向けて準備をしていました。準備といっても、基本的には過去に読んだ本の再読です。 心理学の理論にも変遷が […] 続きを読む
2020年12月10日2021年5月7日クリスマスカードと多様性 この時期になると、海外の友人にクリスマス・カードを送ります。「季節の挨拶カード」と呼んだ方が正確ですが、日本ではまだ「クリスマスカード」と言 […] 続きを読む
2020年12月5日2021年10月10日「鵜呑み」と生きづらさ 先の投稿で、ゲシュタルト療法の「鵜呑み (introjection)」について説明しました。その際にも書きましたが、誰もが、価値観、考え方、 […] 続きを読む
2020年11月26日2020年12月27日イメージ、直感の力 イメージは直感的にものごとを捉えます。言語が論理的に物事を捉え、できるだけ正確に描写することが可能である一方で、イメージの特徴はその多義性で […] 続きを読む
2020年11月18日2021年7月15日環境が人を作る 写真は、米国のスーパーマーケットのバターの棚の写真です。私は米国滞在中、このバターの値段に慣れることができませんでした。つまり、買う度に感動 […] 続きを読む