2023年10月1日2023年10月1日ミラーリングとは 「見られなければ、存在しない」。カウンセリングの基礎を学ぶ授業で、何度も教授が繰り返していました。 If it is not seen, t […] 続きを読む
2023年5月11日2024年3月3日メンタライジング (1) メンタライジング(mentalizing)という言葉は聞き慣れないかもしれません。メンタライジングという言葉自体は16世紀から17世紀頃に既 […] 続きを読む
2023年4月19日2023年4月19日アタッチメントのまとめ ② 前回の投稿につづき、アレン博士のインタビューからその要旨をご紹介します。アレン博士は、アタッチメントやアタッチメント・トラウマ、そしてメンタ […] 続きを読む
2023年4月3日2023年4月19日アタッチメントのまとめ ① これまでアタッチメントについて何度か書いてきましたが、そのまとめとして動画を紹介したいと思います。話し手のアレン博士は精神科医で、米国のメニ […] 続きを読む
2023年2月12日2023年2月13日無秩序型アタッチメントと解離 アタッチメント理論では、養育者(多くの場合、親)に対する幼児の行動パターンを4つに分類します。そのうち、養育者に安心して接近する安心型アタッ […] 続きを読む
2022年10月25日2022年11月28日『生きる』教育(第1巻) 献本していただいて、手に取る機会に恵まれた本です。想定読者は、広く子どもに関わる仕事をしている人や、小中学生の子どもを持つ親、そして、小中学 […] 続きを読む
2022年9月19日2023年2月12日内的ワーキング・モデル 内的ワーキング・モデルは、アタッチメント理論の主要な概念です。英語では「Internal working model」といいます。これは、後 […] 続きを読む
2022年3月24日2022年3月24日兄弟姉妹の関係 アメリカ心理学会(APA)は、アメリカ合衆国における心理学分野の職能団体として代表的な学会です。私はAPAに所属しており、定期的に学会誌が届 […] 続きを読む
2022年2月13日2022年2月14日社会構築主義:家族療法 家族を理解する際に、システム論では、家族メンバーの間のやりとりのパターンに注意を払いました。別の言い方をすると、「なぜ、そういうパターンが生 […] 続きを読む
2022年1月4日2022年2月13日サイバネティクス:家族療法 システム論に引き続き、家族療法の基本的な概念について紹介していきます。 (1)サイバネティックス Cybernetics(サイバネティックス […] 続きを読む