2022年2月13日2022年2月14日社会構築主義:家族療法 家族を理解する際に、システム論では、家族メンバーの間のやりとりのパターンに注意を払いました。別の言い方をすると、「なぜ、そういうパターンが生 […] 続きを読む
2022年1月4日2022年2月13日サイバネティクス:家族療法 システム論に引き続き、家族療法の基本的な概念について紹介していきます。 (1)サイバネティックス Cybernetics(サイバネティックス […] 続きを読む
2021年12月21日2023年4月7日家族システム論:家族療法 1950年代のはじめに、研究者は入院治療を受けている統合失調症の患者の興味深い態度に気づきました。統合失調症の人は、現実検討能力が極めて脆弱 […] 続きを読む
2020年11月5日2021年1月6日ジェノグラム ④ 三角関係 ジェノグラムを解釈する視点について書いてきましたが、最後に「三角関係」を取り上げます。 関係性のパターン:三角関係 上の図は、三世代に渡って […] 続きを読む
2020年11月4日2022年5月30日ジェノグラム③ 解釈(続) ジェノグラムを解釈するにあたり、仮説を立てる必要があります。その仮説を立てる際の視点について、引き続きご紹介します。 ライフサイクルの特徴 […] 続きを読む
2020年11月2日2023年7月27日ジェノグラム ② 解釈 ジェノグラムについての説明と作成方法を説明したので、今回は解釈方法について書きたいと思います。 家族構成 これは、同居している家族の構成です […] 続きを読む
2020年11月1日2022年5月30日ジェノグラム ① ジェノグラムとは ジェノグラムは、過去三世代(以上)にわたる家族関係を示す図です。家系図をイメージしていただくと近いかもしません。 ジェノグ […] 続きを読む
2020年6月4日2020年12月27日ファミリー・コンストレーション 前の記事で、偶然「家族療法」という言葉が出来てきたので、そこから続けて、家族力動の様々なアプローチの一つ、ファミリー・コンストレーションにつ […] 続きを読む