コンテンツへスキップ

東京カウンセリングスペースHiRaKu

  • ホーム
  • カウンセリングとは
    • カウンセリングと効果
    • 初回セッションの流れ
  • サービスメニュー
    • 個人向けカウンセリング
    • 海外在住中のカウンセリング
    • 経営層向けカウンセリング
  • プロフィール
  • 予約案内
  • 予約申込み
  • アクセス
  • ブログ
    • メルマガの登録
  • English

東京カウンセリングスペースHiRaKu

メニューを閉じる
  • ホーム
  • カウンセリングとは
    • カウンセリングと効果
    • 初回セッションの流れ
  • サービスメニュー
    • 個人向けカウンセリング
    • 海外在住中のカウンセリング
    • 経営層向けカウンセリング
  • プロフィール
  • 予約案内
  • 予約申込み
  • アクセス
  • ブログ
    • メルマガの登録
  • English

東京カウンセリングスペースHiRaKu

トグルメニュー
HOME > 心の旅(ブログ)
2022年8月9日2022年8月9日

うつと悲しみの違い(動画)

「うつ」という言葉は内容が曖昧で、抑うつ状態(落ち込み)から大うつ病(日常生活に支障をきたす状態)までを指すことがあります。実はこれは英語の […]

続きを読む
2022年8月1日2022年9月19日

アタッチメントのパターン

ボウルビーが提唱したアタッチメント行動システム(恐怖を呼び起こす場面に直面したり不安を感じたりした子どもが養育者に近づき生存確率を上げると同 […]

続きを読む
2022年6月6日2022年6月6日

感情はなぜ重要か:YouTube

少し前のことになりますが、カウンセリングではなぜ感情を大切に扱うかについて投稿しました。 カウンセリングでは感情を重要だと考えます。ですから […]

続きを読む
2022年6月3日2022年6月3日

ブログ更新のお知らせメール

時々、「ブログを読んでいます」と声をかけていただくことがあります。 定期的にブログを更新していないので、更新する度にお知らせができたらいいな […]

続きを読む
2022年5月29日2023年2月13日

アタッチメントとは

愛着理論は英国の精神科医ジョン・ボウルビーが提唱した理論です。子どもが3歳になるまでは母親が育てるべきだという三歳児神話を聞いたことがあるか […]

続きを読む
2022年4月3日2022年4月3日

正しい言葉とグレーゾーン

外国語を学ぶ時、おそらく大部分の人は教材を使って「正しい」外国語を学ぶことから始めると思います。そして、習得した言語を実際に使ってみて自分の […]

続きを読む
2022年3月24日2022年3月24日

兄弟姉妹の関係

アメリカ心理学会(APA)は、アメリカ合衆国における心理学分野の職能団体として代表的な学会です。私はAPAに所属しており、定期的に学会誌が届 […]

続きを読む
2022年3月14日2022年3月19日

セッション中のマスク着用について

新型コロナウィルスの感染防止対策として、セッション中は、セラピストもクライエントもマスクを着用することとしています。 効果の点から不織布のマ […]

続きを読む
2022年2月13日2022年2月14日

社会構築主義:家族療法

家族を理解する際に、システム論では、家族メンバーの間のやりとりのパターンに注意を払いました。別の言い方をすると、「なぜ、そういうパターンが生 […]

続きを読む
2022年1月11日2022年10月25日

チョコレートからヘロインまで

久しぶりに、本に関する投稿です。本書のテーマは「薬物(ドラッグ)」です。私は日本語訳を読みましたが、原著のタイトルは「From Chocol […]

続きを読む

投稿ナビゲーション

< 1 … 3 4 5 … 17 >
HOME > 心の旅(ブログ)

ご案内

開室時間:火曜日〜土曜日 午前10時から午後6時 (定休日:日、月)
070-4130-4117 (営業の電話はご遠慮ください)
info@suzuki-akiko.com

★ 新規申込受付状況について

最近の投稿

  • 7月休業日のお知らせ
  • カウンセリングの終わり
  • 6月休業日のお知らせ
  • 偽りの平穏な家庭
  • 腹式呼吸(横隔膜呼吸)

■メールアドレスを登録いただくとブログ更新のお知らせが届きます

登録手続はまだ完了していません。 受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認し、リンクをクリックして登録手続きを完了してください。

カテゴリー

  • HiRaKuのカウンセリング (13)
  • 愛着理論 アタッチメント (8)
  • 心理学あれこれ (33)
  • 防衛機制 (17)
  • ゲシュタルト療法 (8)
  • 家族療法 (8)
  • 認知行動療法 (6)
  • エンカウンターグループ (4)
  • マインドフルネス (4)
  • 不安について (7)
  • うつ (7)
  • 脳の健康 (12)
  • 海外生活 (11)
  • 日記/コラム (7)
  • 本 DVD など (8)
  • お知らせ (12)

ホーム  お問合せ プライバシーポリシー リンク

© 2025 東京カウンセリングスペースHiRaKu. Proudly powered by Sydney