2024年3月3日2024年3月12日メンタライジング (3) メンタライジングは、自分や他者の態度から自分や他者の心(感情、信念、要望など)を想像する力です。例えば、疲れて帰宅した人が自室で静かに過ごす […] 続きを読む
2023年11月27日2024年3月3日メンタライジング (2) メンタライジングは、自分や他者の言動や態度の背後にあるこころの状態や働きを想像する心理的な機能です。自分には自分のこころがあり、相手には相手 […] 続きを読む
2023年10月1日2023年10月1日ミラーリングとは 「見られなければ、存在しない」。カウンセリングの基礎を学ぶ授業で、何度も教授が繰り返していました。 If it is not seen, t […] 続きを読む
2023年8月31日2023年10月3日理想のセラピスト 心理カウンセラー(サイコセラピスト)をどう選んだら良いのか、ネットで検索すると複数の記事がヒットします。この投稿では、トラウマ治療の分野で著 […] 続きを読む
2022年9月19日2023年2月12日内的ワーキング・モデル 内的ワーキング・モデルは、アタッチメント理論の主要な概念です。英語では「Internal working model」といいます。これは、後 […] 続きを読む
2022年8月10日2024年7月2日定期的なセッションが大切な理由 心理カウンセリングでは、その効果(クライエントの変化)は毎回のセッションで少しずつ起こります。セッション後、その変化を日常生活に統合していき […] 続きを読む
2021年11月7日2023年10月29日心理療法の効果の要因とは? 心理カウンセリング(心理療法)が身近でない日本では、「心理カウンセリングでは何をするのか」「何のためにするのか」ということが十分に知られてい […] 続きを読む
2021年7月5日2022年9月17日カウンセリングと霊性 「人格は、遺伝によるものか環境によるものか」というのはは古くて新しい議論です。そして、異なる生育環境で成長した一卵性双生児の追跡研究などを積 […] 続きを読む
2021年6月4日2022年9月17日感情はなぜ重要か 心理カウンセリング(サイコセラピー)では、感情をとても大切に扱いますが、そもそも、感情とは何でしょうか。そして、どうして感情が重要なのでしょ […] 続きを読む
2021年5月5日2022年8月8日アサーティブネスとは アサーティブネスの定義は専門家の間でも一致していませんが、一言で表現すれば、「相手のことを尊重しながら、自分の主張をしっかりと相手に伝えるこ […] 続きを読む